昨日はお天気が心配な中、道端の草を探す散歩会を開催しました。昨年4月に箱根峠を歩く散歩会が悪天候のため中止になって、代わりに急遽開催してから2回目です。

今回は、お隣の新中野駅からちゃらぽこまで、約3キロ弱のお散歩で、37種類くらいの草を見つけました。寒い日が続いたのでまだ咲きだしていないものも多いかと心配でしたが、昨年の4月が44種類なのでわりと咲いてましたね!

受付中にだんだん雲行きが怪しくなってきて、開始と同時に結構しっかりと雨が降り出してしまいましたが、新中野駅周辺のアーケードの下で植え込みなどに生えている草を見ているうちに20~30分で雨が上がり、その後は晴れ間も見えて無事にゴールまでお散歩できました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました!

以下、見つけた草のご報告です。ご参加くださった皆さまも復習にお役立てくださーい♪

なお、私は見た草を全部写真に撮るつもりでカメラを提げて臨んだのですが、しょっぱなの雨でポンチョ着たり荷物しまったりのてんやわんやから始まってまったく写真を撮らなかったので、撮ったのはほとんど下見の時か別の場所です(^^;;

1.ヒメオドリコソウ

雨上がりに元気にいっぱい咲いてました!

2.ホトケノザ

花が咲いていない葉っぱだけのものも多かったです。花がないと、葉っぱの形(仏様の台座)が分かりやすい!?

3.オオイヌノフグリ

公園の芝生でもっとたくさん咲いていると思いましたが、雨上がりでちょっと元気なかったかな。ちょっと時間も遅めだったので、午前中に見たほうがいいかも。

4.キュウリグサ

後半の草地に、キュウリグサ畑ぐらいにびっしり密生してましたね! 花が3mmくらいしかないので、みんなで写真を撮るのに一苦労するのも楽しかった♪

5.ムラサキハナナ

こちらは学校の裏手でアブラナと一緒に群生。

6.アブラナ

ムラサキハナナと一緒に群生してました。一緒にいっぱい咲いていると、春らしく華やかでいいですね!

7.ミチタネツケバナ

今回一番たくさん見た草かも。今が絶頂期! 花は小さくて写真に撮るのが大変だけど、葉っぱの形が可愛いんですよねー。

8.ナズナ

これも多かった! しかも、まだ花だけの小さいのから、すでに三角形の実をいっぱい付けた大きいのまでいろいろありました。

9.タンポポ(セイヨウタンポポ)

タンポポは意外に少なかったです。タンポポだろうなというロゼットはたくさん見たんですけど。

10.ノボロギク

ミチタネツケバナと並んで今回たくさん見た草。最初の雨宿り中のアーケードから登場。「これで咲いてるんです、全開です」「えー!」っとなった草。

11.ハハコグサ

もう少しすると、見かけない日はないくらいになりそうですが、まだそんなに多くはなかったです。

12.ノゲシ

これは写真は別の時に撮ったので、昨日はツボミが多かったです。咲いているのも、完全に開いてないのもあったんですが、しっかり開くとこんな感じ。

13.オニタビラコ

これも後半はもうスルーするくらいに多かったですね。まだまだ増えると思います。

14.カタバミ

天気が悪いと花を閉じてしまうので昨日はどうかと思いましたが、最後の方でちょっとだけ咲いてたかな。葉っぱはたくさん見ましたが、花の時期はもう少し先ですね。

15.オオキバナカタバミ

こちらは葉っぱだけでなく花もたくさんあったけど、やっぱり日差しがないと開かない花なので、雨上がり&夕方間近でこれから咲こうかどうしようか迷っている感じの半開きでした。咲くとこんな感じです。

16.タチツボスミレ

あれ、これチェックが付いてるけど見ましたっけ……どこで見たか忘れちゃった……。これももっとあるかと思いましたが、意外とそんなになかったです。

17.スミレ

スミレと、スミレかノジスミレか迷うのを見ました。

18.ハナニラ

ハナニラは通常は花びらが6枚ですが、公園の群生地には7枚とか8枚とかのもあって、ラッキーハナニラ!?

19.オランダミミナグサ

ツボミと葉っぱはたくさん見ましたが、咲いていたのは1回か2回かな? 皆さん撮れました!?

20.ハコベ

これも何度か見ましたが、ぴっしり開いているのは少なかったですね。開くとこんな感じです。

21.ノミノツヅリ

こちらもまだツボミのを見ました。10日前の鳥さんぽで、わさーっといっぱい咲いているのを見ましたが、たくさん咲いていると雑草ながらとっても華やかです。

22.フキ

実は下見の時にちっちゃな群生地を見つけたので行こうと思ってたんですが、終盤また雨雲が迫っていたのでカットしました。でも中盤の駐車場の片隅にもあって良かった。

23.トキワハゼ

街路樹の植え込みに、小っちゃいのがちょこっとだけありました。

24.ツタバウンラン

これも小さい株で花もちょっとしか咲いてなかったんですが、最後の雨雲に追われて急ぎ足になった頃にたくさん茂っているところがありました(^^;;  まだ当分見られると思うので、次の機会に!

25.ナガミヒナゲシ

昨日はツボミをたくさん見ましたねー。恐ろしい繁殖力で悪名高いナガミヒナゲシですが、ロゼット~葉っぱ~ツボミまではとても可愛いです。

26.ヒメウズ

ものすごく小さくて線も細いので、見つけられてラッキー♪ でも写真に撮るのは苦労しましたね!

27.カラスノエンドウ

群生地にスズメノエンドウも一緒にあるかと思ったんですが、見当たりませんでした。前日の下見の時は何度か見たんだけどなぁ。

と、ここまでは、ご参加の皆さんにお配りした「見られそうな草30選」に載っていたものです。27種類はありました。なかったのは、ハルジオン、ノジスミレ(は、あったかもしれない)、スズメノエンドウ。

実は前日に周囲を下見して見かけた草を載せたので、まあ大部分はあったハズなんですけど。ハルジオンは今年まだ見てないんですけど、ぼちぼち咲いてもいい頃かなーと思って載せたんですが、なかったですねぇ。

ここからは、30選に載っていなかったものたち。

28.イモカタバミ

カタバミやオオキバナカタバミと同じくやっぱり曇ると閉じてしまうのですが、イモカタバミは雨と夕暮れの合間の短い時間に頑張って咲いてました。

29.ムラサキカタバミ

こちらもオオキバナカタバミと同様、咲こうかどうしようか迷っている感じの半開きでした。

30.アカカタバミ

ほぼ葉っぱだけでしたが、閉じている花の黄色が1、2輪だけ見えてました。

31.アメリカフウロ

咲いていたのは1か所だけかな? 独特の形の葉っぱをたくさん見ました。花の季節はまだもーう少しだけ先ですが、可愛いのでお楽しみにどうぞ!

32.イヌホオズキ

こちらは教科書的には夏から秋に花が咲く草ですが、何カ所かでなんだか普通に咲いて普通に実も生ってましたね……そういえば冬にも見たような。実の付き方からして、アメリカイヌホオズキだったと思います。

33.ハキダメギク

これも、教科書的にはもう少し遅い時期からすごく長く咲いている花ですが、昨日見たのは全体的にちょっと疲れてる感じだったので、冬に咲いちゃったのの終わりごろだったのかも?

34.マメカミツレ

街路樹の植え込みなんかにある草です。新中野駅周辺ではよく見かけます。

35.ツメクサ

昨日はツボミを見ました。花の時期はもう少し先です。めちゃくちゃ地味で注意していないと見つかりませんが、可愛い花が咲きますよ!

36.チチコグサモドキ

あんまり可愛くないね……と言われた花。みんな仕方なさそうに写真を撮っていた!?

37.ウラジロチチコグサ?

最後の方で見て、「ウラジロチチコグサか?? にしてはちょっと違う感じか??」となった草は、もしかしたら「タチチチコグサ」だったかも。雑種みたいなのもあるということなので、はてさて??(写真撮ってなくてー)

以上、たぶん37種類くらいの草に出会いました。
1、2週間で見られる花が変わってくるし、これから本格的に暖かくなるとワーッと花の種類も増えると思うので、また散歩会したいです。

次回もよろしくお願いいたします!