2020年から始まった新シリーズ散歩会。山手線の駅を五十音順に訪れるルートで、東京のまちを歩く30回シリーズです。
第6回目は、あいうえおの6番めの「大崎駅」から7番目の「大塚駅」まで。今回は山手線内を縦断する、このシリーズ最長コースのひとつです。
今後のスケジュール等についてはイベントトップページをご覧ください。
山手線駅めぐり 2020~
大崎から大崎。山手線を縦断し、「都心」の広さと距離を体感!
スタートの大崎駅は、東京南側の玄関口として再開発の進むエリア。西も東も高層ビルが立ち並ぶオフィス街となった大崎ですが、一歩駅を離れると小さな工場や昔ながらの建物もまだまだたくさんあります。
そんな大崎から、今回は北の端・大塚駅まで、14キロ歩いて山手線内を縦断します。
一周約30キロメートルという広くはない山手線の内側ですが、そんな限られた範囲の中ながら地形は起伏に富み、街の様子も地域ごとに変わります。
都心を縦断する外苑西通り・東通りをメインに、小道に入ったり大通りを歩いたりしながら、景色や地形の移り変わりを楽しんでみませんか?
大崎から大塚まで、歩いてみたら何がある? みんなで探しにいきましょう!
山手線駅めぐり第6回【大崎駅~大塚駅】
開催日 | 2022年2月27日(日) |
集合 | 9:30 JR山手線・大崎駅 北口改札外 |
解散 | 16:30ごろ 大塚駅周辺 ※ ウォーク・イベントのため、終了時間が前後することがあります。ご了承ください |
参加費 | 1,500円 (保険料込み。途中の飲食代、交通費は別にご用意ください) ・昼食は天候により、公園でお弁当または飲食店のあるエリアで一時解散の予定です |
持ち物 | 雨具・上着など ビニールシートなど座れるもの |
コース | 大崎駅 ⇒ 池田山公園 ⇒ 上大崎の寺町 ⇒ 外苑西通り ⇒ 天現寺 ⇒ 外苑東通り ⇒ 神田川・江戸川公園 ⇒ 音羽通り ⇒ 大塚駅 ※ 今回は距離をたくさん歩くため、大きな立ち寄りどころはありません ※ コースは多少変更になる可能性があります |
ご注意
新型コロナウイルス対策のお願い 感染拡大防止のため、マスク着用・手指の消毒をお願いいたします。 体調が悪い方、熱のある方は、申し訳ありませんが参加をお控えくださいますようお願いいたします。キャンセルは当日の開始前まで受け付けております。キャンセル料は掛かりません。 状況により、やむを得ず中止または延期となる場合がありますが、その場合はHP/SNSでお知らせするほかお申込みいただいている方には個別にご連絡いたします。 |
- 参加ご希望の方は、このページ下部の「お申し込み」フォーム、またはお電話、メール等で必ず事前にお申込みください。
- 参加費には、レジャー保険料、資料代が含まれます。途中の飲食費は別途ご用意ください。
- 昼食は、当日の天候や進行状況により公園でお弁当または飲食店のあるエリアで一時解散の予定です。
晴れていて暖かければ公園となりますが、近くにコンビニやミニスーパーがあるほか、店内が良い方には牛丼チェーン店、コーヒーショップチェーン店などもあります。
天候が良くない時は、信濃町駅または四谷三丁目駅付近で一時解散となります。この場合は、昼食の時間が午後1時過ぎと遅めになる可能性があります。 - 14キロ程度のコースを予定しています。多少のアップダウンはありますが、極度に歩きにくい道はありません。長距離ですので、歩きやすい靴と服装でご参加ください。
- 今回は室内に入るポイントがなく長距離を歩くので、雨予報の場合は中止または延期になる可能性があります。
万一中止または延期の場合は、お申込みいただいている方に前日までにご連絡いたします。