2020年から始まった新シリーズ散歩会。山手線の駅を五十音順に訪れるルートで、東京のまちを歩く30回シリーズです。
第5回目は、あいうえおの5番めの「恵比寿駅」から6番目の「大崎駅」まで。今回は山手線で3駅分の、のんびりコースです。
今後のスケジュール等についてはイベントトップページをご覧ください。
山手線駅めぐり 2020~
恵比寿から大崎。山手線きってのオシャレエリアから、再開発の進む東京の南側ゲートへ!
そもそもはビール出荷用の駅として開業した恵比寿駅は、ビール工場の移転とその跡地を利用した1994年の恵比寿ガーデンプレイス開業により、かつての工場のまちから一変、山手線きってのオシャレエリアに。
駅から北側にかけての山手線の主要駅らしい雑多でごみごみした印象と、南側に広がるガーデンプレイス周辺の瀟洒で高級な雰囲気との対比が面白いまちです。
今回はその恵比寿をスタートして、山手線の外側を南へ。前回の12キロの区間とは打って変わってわずか3駅の距離なので、目黒の社寺などへ立ち寄りや、周囲の寄り道を楽しみましょう。
ゴールの大崎駅は、東京南側の玄関口としてこれまたリアルタイムに再開発の進むエリア。比較的最近訪れた方でも、日々変わる様子に驚かれるのでは。
恵比寿から大崎まで、歩いてみたら何がある? みんなで探しにいきましょう!
地ビール特例発動!
ちゃらぽこ散歩会は、通常は散歩中のアルコールはご遠慮いただいておりますが、今回は恵比寿なので「地ビール特例」で、ヱビスビール記念館見学時に限りビールOKです。
ヱビスビール記念館見学後に、昼食休憩(一時解散)にします。この時にテイスティングサロンで、ちょっとビールの味見(1杯400円、多少おつまみもあり)をご希望の方はどうぞ。
ただし午後のことを考えて、飲みすぎないでくださいね!
なお、サロンはコロナ対策のため、1テーブル2名まで、30分制限となっています。しっかり昼食にするようなメニューはないので、ちょっと飲んでほかの場所でお昼を食べる感じが良いと思います。

山手線駅めぐり第5回【恵比寿駅~大崎駅】
開催日 | 2022年1月23日(日) |
集合 | 10:00 JR山手線・恵比寿駅 西口出口外、えびす像前 |
解散 | 16:30ごろ 大崎駅周辺 ※ ウォーク・イベントのため、終了時間が前後することがあります。ご了承ください |
参加費 | 1,500円 (保険料込み。途中の飲食代、交通費は別にご用意ください) ・昼食は恵比寿ガーデンプレイス周辺で一時解散の予定です。飲食店やコンビニがあります ・五百羅漢寺の拝観料500円(団体料金適用の場合は400円)が別途必要となります |
持ち物 | 雨具・上着など |
コース | 恵比寿駅 ⇒ 恵比寿神社 ⇒ 恵比寿ガーデンプレイス ⇒ ヱビスビール記念館 ⇒ 五百羅漢寺 ⇒ 目黒不動 ⇒ 大崎居木神社⇒ 大崎駅 ※ コースは多少変更になる可能性があります |
ご注意
新型コロナウイルス対策のお願い 感染拡大防止のため、マスク着用・手指の消毒をお願いいたします。 体調が悪い方、熱のある方は、申し訳ありませんが参加をお控えくださいますようお願いいたします。キャンセルは当日の開始前まで受け付けております。キャンセル料は掛かりません。 状況により、やむを得ず中止または延期となる場合がありますが、その場合はHP/SNSでお知らせするほかお申込みいただいている方には個別にご連絡いたします。 |
- 参加ご希望の方は、このページ下部の「お申し込み」フォーム、またはお電話、メール等で必ず事前にお申込みください。
- 参加費には、レジャー保険料、資料代が含まれます。途中の飲食費は別途ご用意ください。
- 昼食は恵比寿ガーデンプレイス周辺で一時解散となります。再集合はだいたい1時間後を予定しております。ガーデンプレイス内にカフェやコンビニがあります。
- 6~7キロ程度のコースを予定しています。あちこち寄り道しながらゆっくり歩くので、普段それほど歩き慣れていない方にもご参加いただけますが、歩きやすい靴と服装でご参加ください。
- 小雨決行いたします。荒天が予想される場合は中止または延期になる可能性があります。
万一中止または延期の場合は、お申込みいただいている方に前日までにご連絡いたします。