山手線駅めぐり3上野―鶯谷編が新型コロナウイルスの影響により延期のため、急遽企画いたしました!
久しぶりの川歩き企画。山手線を飛び出して、杉並区を流れる善福寺川を歩きませんか?
杉並区を斜めに貫く善福寺川。源流の西荻窪・善福寺池から蛇行を重ねて中野区で神田川に合流する、約11㎞の一級河川です。古くから人が住み、遺跡や石造物なども多く残されているほか、23区内の中小河川にはめずらしく緩やかな自然の川岸が見られる川で、下流には親水公園の先駆けとなったといわれる善福寺川緑地公園など緑地区間も続きます。
曲がりくねっていることもあり水害の多かった川でもありますが、近年調節池ができ氾濫することもなくなりました。
スタートの善福寺公園や、五日市街道と交差する尾崎橋周辺は桜の名所。季節もいいのでお花見散歩も楽しめそうです。
春の一日、小川の流れを追ってのんびりお散歩しませんか?
善福寺川お花見さんぽ
開催日 | 2020年3月22日(日) |
集合 | 10:00 JR中央線・西荻窪駅 改札外 |
解散 | 16:30ごろ 丸ノ内線方南支線・中野富士見町駅周辺 ※ ウォーク・イベントのため、終了時間が前後することがあります。ご了承ください |
参加費 | 1,500円 (保険料込み。途中の飲食代、交通費は別にご用意ください) 昼食はお弁当をご用意ください |
持ち物 | お弁当・レジャーシート(お持ちの方) 雨具・上着など |
コース | 西荻窪駅 ⇒ 善福寺公園・善福寺池 ⇒ 荻窪八幡神社 ⇒ 善福寺川緑地 ⇒ 尾崎橋 ⇒ 和田堀緑地 ⇒ 大宮八幡神社 ⇒ 堀之内熊野神社 ⇒ 神田川合流 |
ご注意
- 参加ご希望の方は、このページ下部の「お申し込み」フォーム、またはお電話、メール等で必ず事前にお申込みください。
- 参加費には、レジャー保険料、資料代が含まれます。途中の飲食費は別途ご用意ください。
- 昼食はお弁当をご用意ください。駅前や途中のコンビニ等でもご用意いただけます。なお、前半の区間はお弁当を食べられるような場所があまりないので、ちょっと遅めの時間になるかもしれません。
- 12~3kmほど歩きます。あちこち寄り道しながらゆっくり歩くので、普段それほど歩き慣れていない方にもご参加いただけますが、歩きやすい靴と服装でご参加ください。
- 小雨決行いたします。荒天が予想される場合は中止または延期になる可能性があります。
万一中止または延期の場合は、お申込みいただいている方に前日までにご連絡いたします。