こちらの散歩会は、緊急事態宣言の期間延長により開催を延期いたします。開催の予定が立ちましたら、受付を開始します。よろしくお願いいたします。 |
2020年から始まった新シリーズ散歩会。山手線の駅を五十音順に訪れるルートで、東京のまちを歩く30回シリーズです。
第3回目は、あいうえおの3番めの「上野駅」から4番目の「鶯谷駅」。なんと一駅、歩いて10分という区間です。
今後のスケジュール等についてはイベントトップページをご覧ください。
山手線駅めぐり 2020~
上野から鶯谷。一駅の区間をみっちり歩こう!
昔も今も、観光名所の上野界隈。江戸時代に上野のお山を比叡山に、不忍池を琵琶湖に見立て、京都を模したといわれる一大観光地は、現在でも広大な公園に博物館・美術館や動物園、古くからの社寺が並ぶ観光名所として人を集めています。
今回は距離的にゆとりの一駅区間なので、動物園や周辺の社寺をめぐりながらお隣の鶯谷までのんびり歩きます。
多くの方が何かしらの用事で訪れたことはあると思う上野公園ですが、周辺には意外な発見もあるかも。
上野から鶯谷まで、歩いてみたら何がある? みんなで探しにいきましょう!

山手線駅めぐり第3回【上野駅~鶯谷駅】
開催日 | |
集合 | 10:00 JR山手線・上野駅 公園口改札を出て横断報道を渡ったところ(東京文化会館前) |
解散 | 16:30ごろ 鶯谷駅周辺 ※ ウォーク・イベントのため、終了時間が前後することがあります。ご了承ください |
参加費 | 1,500円 (保険料込み。途中の飲食代、交通費は別にご用意ください) ・上野動物園の入場料600円、奏楽堂の入館料300円(いずれも団体割引の可能性あり)が別途必要となります ・昼食は上野公園開園の場合、園内のレストラン等で1,000円弱です。上野公園が休園の場合は別途ご連絡します |
持ち物 | 雨具・上着など |
コース | 上野駅 ⇒ 上野大仏 ⇒ 上野東照宮(唐門までの予定) ⇒ 上野動物園※ ⇒ 旧東京音楽学校奏楽堂※ ⇒ 寛永寺 ⇒ 元三島神社 ⇒ 鶯谷駅 ※ 休園・休館の可能性があります |
ご注意
- 参加ご希望の方は、このページ下部の「お申し込み」フォーム、またはお電話、メール等で必ず事前にお申込みください。
- 参加費には、レジャー保険料、資料代が含まれます。途中の飲食費は別途ご用意ください。
- 上野動物園の入場料600円(団体割引適用の場合は480円)、東京音楽学校奏楽堂の入館料300円(同200円)が別途必要となります。(年間パスポートなどチケットを別にお持ちの方はご持参ください。)
東照宮は門までの予定ですが、当日の状況により内側に入る場合は500円(団体割引適用の場合は400円)がかかります。 - 昼食は上野動物園が開園していれば、動物園内のレストラン・カフェで1,000円程度です。ボリュームはあまりないので、足りない方はお持ちいただいても大丈夫です。(無料休憩コーナーで食べますので、持ち込みOKです)
- 移動距離は1キロ弱ですが、回り道と見学でかなり歩きます。あちこち寄り道しながらゆっくり歩くので、普段それほど歩き慣れていない方にもご参加いただけますが、歩きやすい靴と服装でご参加ください。
- 小雨決行いたします。荒天が予想される場合は中止または延期になる可能性があります。
万一中止または延期の場合は、お申込みいただいている方に前日までにご連絡いたします。
参加お申込み
開催できるかどうかがまだはっきりしないため、一時お申込み受付を停止しております。できるようになったらまたお知らせいたします。