あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。
ちゃらぽこ、4日に散歩会・亀戸七福神めぐり、5日に坊主めくり大会を開催しまして、今週から2020年の営業を開始しました。
あっ、年末年始は店猫のたねに、たくさんのお年玉(ちゅ~る)をありがとうございました!
画像はたくさんのお年玉をもらってご満悦のたね氏です。どれから食べる?
さてさて、ちゃらぽこは、2020年は開業10周年の節目の年となります。
今年の新たな企画といたしまして、
まち歩き企画・山手線駅めぐり
街道歩き企画・ちゃらぽこ街道さんぽ(昨年末からですが)
店内イベント・庚申ナイトの散歩研究会「ちゃらぽ講」
などが始まります。
奇しくも(?)10周年の節目に、「散歩好きと街道ウォーカーの集まる店」「様々な独自の散歩視点を持った人との、情報交換と交流の場所」「拠点のあるまち歩きイベント」というちゃらぽこの特性を最大限に発揮した新企画を始めることができそうで、ワクワクしております。
このようなイベントが企画できるようになったのも、日ごろから応援してくださる皆さまのおかげです。ご期待にこたえられるよう、ますます張り切って、かふぇ営業&イベント企画していきたいと思います!
本年もお付き合い、応援のほど、よろしくお願いいたします!
今月1月のイベントです。
9日(木)19:00~ 岡田英之氏による「さんぽ家のための江戸の旅講座」
テーマは「日本神話の“ほへと”」
10日(金)19:00~ 風人社さんの「ホントに歩く中山道 第7集」新刊発行記念・現調報告会
詳細は風人社さんHPをご覧の上、ご参加の方はそちらからお申込みください。
14日(火)18:00~ 志田威氏による街道講座「浮世絵を参考に、学ぼう東海道57次」
18日(土)19:00~ 庚申ナイト散歩研究会「ちゃらぽ講」
19日(日)15:00~ 世間士かるの氏による「歴史発見講座」
26日(日)散歩会 山手線駅めぐり第1回「秋葉原駅~池袋駅」
28日(火)19:00~ サイガ氏による古戦場講座「『明智光秀』の時代の社会的背景と戦争」
来月2月に予定している散歩会
2月9日(日) 鳥さんぽ「たま-ゆめ崖線を歩く4 稲城~稲田堤」
2月11日(火・祝日) ちゃらぽこ街道さんぽ「東海道を歩く・その2」
2月23日(日・祝日) 山手線駅めぐり第2回「池袋駅~上野駅」
それぞれ詳細が見掲載のものは、ご用意でき次第こちらのホームページやTwitter、Facebookページなどでお知らせいたします。
店でも散歩会でもたくさんの方にお目にかかれることを期待してます。よろしくお願いいたします!